対人恐怖症度をチェックしてみよう!
ネット上にホームページを公開している心療内科や精神科といった メンタルクリニックや、対人恐怖症を取り扱うサイト上には、 自分が対人恐怖症かどうかをチェック出来るシートが載っています。
自分に対人恐怖症の疑いがあると感じている方は、 チェックシートを行うことで、自分はどのラインにいるかということや、 どの位対人恐怖症なのか、またその可能性を判断することが出来ます。
【自分は対人恐怖症?簡単チェックシート】
①、TPOに合わせた人付き合いの仕方がわからない
②、人前で字を書いたり、パソコン操作をするのを見られると手が震えて上手く出来ない
③、来客にお茶を出す時に手が震える
④、接客や、誰かに話しかけられると見て分かる位の汗をかく
⑤、異性の前や大勢の前に出ると顔が赤くなるのが苦痛
⑥、空腹または空腹ではないのにお腹が鳴ったりするのが嫌なので、満腹にしてからでないと目的地に行けない
⑦、大人数を前にしてスピーチをする時、緊張で手が震えたり不安になったりする、または強い緊張から何を話していいのか分からなくなったり恐怖を感じる
⑧、自宅以外のトイレを利用するのが苦手(他人と隣り合わせに使用出来ない)
⑨、自分のニオイが相手に不快感を与えるので、他人と接したくない
⑩、電話の呼び出し音が鳴ると緊張したり心拍数が上がる
⑪、自分以外の人間の存在が異常に気になり、苦痛を感じたり緊張する
⑫、皆と同じ輪の中にいるのに、自分だけが孤立していると感じる
⑬、周りの人が自分の事を話しているように感じる
⑭、周りの人から自分の行動を監視または眺められているように感じる
⑮、電話に出ても声が出なかったり、何を話していいのか分からない
以上、対人恐怖症チェックを15項目挙げてみました。 あなたは幾つ当てはまっていましたか?